■ノルウェージャン・フォレストキャットや猫が食べてはいけないものはなに?

猫や犬に与えてはいけない食べ物がいくつかあります。

普段ペット用のカリカリやおやつ以外で人間の食事を少し分けてあげてる時にもいくつか注意しながら与えるようにしてください。

ペットフードも犬よりも猫用の方が少し味が濃くなっていますが

人間も食べれるもので与えるときはできるだけ味を薄めにしてあげてください。


【猫が食べてはいけないものリスト】

代表的なのものがネギ類です。

これは犬ももちろんですが、猫も同様にネギ類を与えることは危険です。

ネギ類とは

タマネギ、長ネギ、ニラ、ワケギ、らっきょう、アサツキ、ニンニクなどです。

猫や犬がネギ類を口にすると中毒を起こす可能性があります。特に玉ねぎは中毒を起こしやすく溶血性貧血(体内で赤血球が壊れてしまう)や赤血球の色素が腎臓を破壊することも起こりうります。

多くの場合は自然治癒しますが、貧血や血色尿、下痢、嘔吐、歯茎や目の結膜が白くなる、黄疸、呼吸困難、歩行不安定、食欲消失などがあり、重症の場合は死亡することもあります。

その他にも

・魚や鶏肉の骨・牛乳(乳製品)アボガドチョコレート・アワビ・イワシ・鯖等の青魚・コーヒー・トマトの葉・生肉・スルメ・生イカ・貝類・生卵・人間用の薬・人間用のレトルト食品など

とにかく数えきれない程あります。

猫も家族同様と思うことはもちろん大事ですが、家族だからといって安易に人間が食べるものを与えたりすると病気や不調の原因となりますのでご注意ください。


■猫にスルメをあげてもだいじょうぶ??

猫は魚を食べるイメージがある方もいらっしゃいますが、もともと猫は肉食動物です。

猫ならスルメは好物だろうと思う方も多くいらっしゃいますが

スルメは消化しにくい食べ物なので 胃腸の弱い猫は特に与えない方がよいです。

胃腸で水分を吸って数倍にも膨れ上がり胃を圧迫し嘔吐の原因ともなります。

もし猫を家族に迎え入れて、最初に買ったカリカリのご飯を食べて便が緩かったり、血便を出す場合は食事があっていないもしくは魚アレルギーということも考えられますので

色々と変えてみるのもいいかもしれません。

■ノルウェージャン・フォレストキャット用のご飯

何社かそれぞれの猫種に合わせたご飯を販売している会社がありますが

ガラスの胃腸を持っているノルウェージャン・フォレストキャットにおすすめのキャットフードを今回はご紹介したいと思います。

販売先はこちら

ロイヤルカナン”ノルウェージャン・フォレストキャット用”のこちらのキャットフードは

胃腸の調子を整える効果もあり個猫差がありますが、比較的便の調子も安定し食べやすいようです。

子猫のうちはロイヤルカナンをお湯でふやかして与えてあげると食べやすくなります。

また缶詰と組み合わせる場合も同様です。


ただ猫ちゃんによっては缶詰を食べると胃腸の調子が悪くなる子もいますので

カリカリだけではかわいそう。。。と思われる方は

カリカリ以外に人間用の鶏ササミをボイルしてほぐしたものを与えてあげるのもいいです。

安いからとかパッケージで選ぶというよりは

その子その子にあった食事を選んであげるのも、動物と暮らすにあたって飼い主の責任でもあります。

このキャットフードを試してみたいけれど最初から沢山入っているのを買ってしまうと

合わなかった時困りますよね。

ですので最初は

いくつかのキャットフードを400gもしくは200gの少量パッケージされているものを購入していくのもよいと思います。

ロイヤルカナン ”ノルウェージャン・フォレストキャット”400g


neco.lab

neco.labネコラボは「ねこと暮らす」をテーマにネコ好き女子の為のねこ情報webマガジンです。ねこと泊まれる宿、ねこの習慣、しつけ、過ごし方、ねこグッズをご紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000